飯島の家(改修)がまもなく引き渡しとなります。
完成前のクリーニング後にフローリング塗装、建具(ドアや引戸)の設置、家具の仕上げが行われました。
気持ちのよさそうな窓辺ですね!
小さい窓ですが、やさしい光が入ってきています。
弊社ではどの建物でも建具は建具屋さん、家具は家具屋さんにほぼ製作してもらっています。自由な寸法や仕上げで製作できるため、お施主さまの考えや建物の雰囲気に合わせて設計することで統一感や使い勝手がよくなり、無駄が無くなります。
既製品のシステムキッチンなどもよく考えられてつくられているなと思いますが、その仕様がある人にとっては物足りなかったり、ある人にとっては過剰であったりと自由度が低いと感じることもあります。
住宅での過ごし方は人それぞれですのでできるだけそこに住まう人に合った形が提案できるといいなと思っています。
奥様の身長に合わせてつくったキッチン台。
奥の引戸を全開にすると廊下が完全に繋がるように寸法を決めています。
今回は改修であったので元々ある枠(骨組み)のなかにお施主さまの要望をまとめていきますが、この「自由」な建具や家具のおかげで違和感なく納めることができました。工務店さん、職人さんありがとうございました。
施主検査と設計検査も大きな指摘は無く無事完了し、関係者のみなさまのおかげで来週に引き渡しができそうです!